nemareオンライン体軸GYM

〜自分の「軸」を知り、戻す場所〜



こんにちは。

nemareオンライン体軸GYM

の松永健吾です。

健康のために!と運動を始めてみたという皆さんは、

・実は痛みや不調があり、思うように運動できない
・なかなか習慣にならないので週1回でも約束を作りたい
・「自分軸」がなくてブレブレ
・生涯現役、動ける体になりたい!

とお悩みではありませんか?

nemareオンライン体軸GYMは、そんな悩める運動初心者の皆さんが、

・運動習慣を作ることができ
・自分で痛みや不調を解決できるようになり
・いくつになっても動ける体になれる
・自分軸を持って生きられるようになる


月額制のオンラインコミュニティです!



特にオンラインジムでは、

病院に通わずにご家庭で痛みや不調を解消できるようになる

ということを実感してほしいと思っています。

体軸を整えると

nemareオンライン体軸GYMでは「体軸」を整えるので、心や体の不調が改善していきます。

痛みや不調がなくなると、いくつになっても元気に動き回り、あなたの好きなことを何でもやり続けることができます。


大好きな旅行に自分の脚で行ける



旅行って結構歩きますよね。

「子育てもひと段落したから趣味の旅行を夫と!」

と思っていても、その頃には体力筋力が落ちてそれどころではない、、、

なんてこともあり得ます。

そうならないように、

いつまでも若々しく動き回れる筋力、体力をつけていきましょう!


推し活で全国回れる



全国の劇場を追いかけて、時には先回りし、家に帰らず次の都市へ。

コンサートも大盛り上がりでピョンピョン跳ねて興奮しっぱなし。

推し活も体力がなければできません。

「いつまでも、いると思うな親と推し」

という言葉もありますが、推し活の引退が「体力不足」では悔やんでも悔やみきれません。

推し活に耐えられる体力をつけるには、日々の運動が必要ですね!


観劇で座りっぱなしでも腰が痛くならない



劇やコンサートは2~3時間座りっぱなしということもしばしば。

座っている時は腰に負担がかかるので、中には大好きな観劇を「腰痛」で引退してしまう方も。

そんな腰痛も自分で予防、改善できるんです。

観劇にも日常生活にも繋がる腰痛予防の体の使い方を覚えましょう!


マラソン、山登りもできる



いくつになってもできる趣味として、マラソンや登山を楽しむ方も多いです。

しかし、膝や腰が痛くなって引退してしまう方も。

その痛みも体の使い方次第で予防改善できるんです!

それを覚えて生涯現役を貫きましょう!


子どもや孫と体を張って遊べる



遊びたい盛りの子ども。

一緒に遊ぶことでスキンシップも取れて、愛情を全力で伝えられますよね!

「鬼ごっこしよー!」

なんて誘ってきてくれるのは本当に小さいうちの一瞬です。


後悔せず全力で遊んであげられるあなたでいるためにも、体力つけておきましょう!


スタジオレッスンに出続けられる



スポーツクラブでお気に入りのインストラクターのレッスンに出る。

それだけで日々の癒しになったりします。

しかも運動不足も解消できて、素晴らしい時間です。

しかし、そんな幸せな時間を、

「腰や膝が痛いからもう出れないの」

と引退していく方を数多く見ています。

そんな方の動きを見ると、確かに「体の使い方」が良くない。

「そりゃケガするわ」という感じです。

末長くスタジオレッスンに出続けるためにも、「体の使い方」を習得しましょう!


新しい趣味を見つけられる

ここに挙げた以外にも、パッと時間ができて「何か始めよう!」と思った時に、体力がないとか、どこかが痛い状態だと何もすることができません。

痛みや不調を予防、改善するための「体の使い方」を習得しておけば、もし「何か始めよう!」となった時に躊躇することなくなんでもチャレンジすることができますよ!


自分で痛みや不調を解消できる理由

nemare体軸オンラインGYMでは、「自分で痛みや不調を解消」できます。

その理由を紹介しますね。


痛みの原因を知ることができる

グループレッスンは、ひたすらエクササイズをするだけではなく
説明もセットで行なっていきます。

その中で、

「こんなフォームは痛みに繋がります」
「こうやれば大丈夫です」


などのポイントを逐一紹介していくので、
トレーニング初心者の方でも安心して
体の使い方を習得することができるんです。


日常生活に繋がるエクササイズ

痛みの原因は日常生活にある

ということで、具体的に日常生活の動きに沿った
エクササイズを紹介します。

多くの方のサポートをマンツーマンでしてきた
経験から、特に痛みの改善や予防に効果的だった
ものを厳選して紹介しています!


運動が続く

1回だけやって痛みが改善したとしても、
それはまだ「根本解決」にはなっていません。

継続して「体の教育」をしてこそ根本解決に
なるんです。

お盆や正月明けのセッションで、

「全然運動できなくてあちこち痛くなってきた」
「なんか動かなすぎて体が重いです」


ということを毎年聞きます。

やはり「運動不足」は体の不調に繋がるんです!

オンラインジムで週1回でも運動する習慣を作りましょう。


メンタル面が安定する

実は痛みの原因として、

ストレス

も多いんです。

オンラインジムでは体軸を整え、ストレスを受けにくい脳のクセに変えていったり、ストレスを発散する方法を見つけていく脳トレなども行うので、ストレスが溜まることが減ります。

そうすることで、ストレスによる痛みや不調も減っていくんです。


受講生の「継続している理由」

・自分の生活のリズムを崩す事なく、マイペースに取り組めるところが良いと思います。それが理由で継続しています
・松永さんの発信してる内容が好きやし、無理なくできるところ
・みんなで軸トレをやった後には必ず筋肉痛が来るので、松永さんの教え方が私には合っているな、と思い継続しています
・やっぱり松永さんのブレないメソッドと人柄
・ただ単に筋トレの方法などのブラッシュアップだけにとどまらず、本質的な所を掴める気がしています。自分のペースでできたり、グループ参加もできたりする所も続けやすいと思います
・週一回30分の時間で体が軽くなったり動かしやすくなった事。松永さんの褒めるけど褒めすぎないところがいいです
・松永さんの淡々と教えてくれる感じ 即効性で効くところ
・なんと言っても体の使い方が分かるようになったからです。今年に入ってからは一つの動きを丁寧にレクチャーするようになったので、更に深く学べられるようになり、おかげで骨折して手術したあともその知識が生かすことができました
・どんな質問にも答えがある。心地よく疲れる運動ができる。運動の習慣化の後押し
・月額パーソナル価格でオンラインジムに参加できるので
・テーマがより洗練されて、オンラインのトレーニングでもとても分かりやすいです❗️
・体の使い方、食事管理など日常にして行きたい。1ヶ月に1回パーソナルナルを入れる事で、気持ちが切り替えられスッキリする
・癒しの時間。リフレッシュできる
・正しい知識が得られる。一回につき一種目を行うのがわかりやすい
・生涯現役で動くためにセルフでできる準備を知るため
・オンラインジム➕月1パーソナルにしては格安なことと、両方あるので効果的。多分どちらかだけだと継続していないかも


オンラインジム
×
4つのサービス

①オンラインレッスン「みんなで軸トレ」
②心を休める「みんなで脳トレ」
③トレーニングフォームチェック
④ジム生限定チャット


①オンラインレッスン「みんなで軸トレ」



オンラインジムでは、隔週で月に2回水曜日19時に「みんなで軸トレ」を受講することができます。

「みんなで軸トレ」は、オンラインで配信するグループレッスンです。

最小の努力で最大の結果を出す

を実現するために、

・歪み修正
・体の使い方習得
・効かせ方の習得


を重視しています。

2ヶ月ごとにテーマを変えて、そのテーマに合わせた内容を実施しています。

《3つのテーマ》
・肩甲骨周り
・体幹
・骨盤周り

リアルタイムで参加できなくても、後日動画で配信するのでご安心ください。

「みんなで軸トレ」をちょっとだけ紹介




画面オフで参加されている方も多く、人知れずコツコツやりたい方にピッタリです!


②心を休める「みんなで脳トレ」



ストレスフルで暴走気味のあなたの脳と心を休める脳トレを月に2回水曜日19時から行ないます。

自分で心を休める方法も紹介しますし、この講座そのもので心が休まるので、不安や苛立ちやすい、生きづらさを感じるなどにお悩みの方はここでスッキリできますよ。


③トレーニングフォームチェック



オンラインでトレーニングのフォームをチェック、修正します。

プロの目で直接見ることであなたの弱点がまるわかり!

動画をマネしたり、ただ講座を受けるだけでは絶対にわからないようなポイントを発見できるので、かなり人気のプログラムです!


④ジム生限定チャット



ジム生限定のチャットにご招待します。

ここではトレーニングや食事に関することを何でも質問して頂くことができます。

ふと疑問に思ったことをすぐ解決できる場としてご活用ください。

投稿の補足や裏話などもこちらで発信するので、見ているだけでも知識のレベルがどんどん上がりますよ!



特典

過去のオンライン配信はいつでも視聴可能



「みんなで軸トレ」やその他のオンライン配信は、専用ページからいつでも見ることができます。

なのでオンタイムで参加できなくても大丈夫ですし、月の半ばくらいにご入会されてもその月のものは全て見ることができます。

部位別の動画や目的別の動画があるので、トレーニングに迷った時に過去動画を探してみると困りませんね!


リアルセミナーやイベントにお得に参加できます



ジム生のみなさんは、各地でリアルに開催するイベントやセミナーにお得に参加可能!

イベントは都度ご案内致します。

また、毎月オンラインオフ会も行なっていますよ!


オンラインGYM生の変化

オンラインGYM生のビフォーアフターはこちら。

肩の可動域が大幅アップしたTさん



・肩甲骨の上げ下げ
・肩甲骨を寄せて離す


という動きをチェックしたのですが、アフターでは全ての動きの可動域が上がってますね!(大きく動いている)

可動域が上がるということは、筋肉を大きく動かせるようになる。

筋肉が大きく動くということは、その分消費カロリーも増えるということになりますね!



2021年11月のバストアップがテーマの時に頂いたビフォーアフターの写真がこちら!



もうアンダーが、全然違う。

わかりますよね!


ぽっこりお腹が改善し、肩周りが引き締まったHさん



・正面から見ても横から見ても、巻き肩が改善している
・肩の盛り上がりがなくなっている
・姿勢がよくなって、お腹が引き締まっている


のがわかりますね!

さらに2021年11月の「バストアップ」がテーマの1ヶ月の変化はこちら!



バストアップ、してますよね!



巻き肩が改善したWさん



同じく、横から見て背中の丸さが減って、見える面積も減っていますね!


バストアップ&ヒップアップしたSさん



本人は体重が増えたと言っていますが、体型が明らかに変わってますよね!

痩せやすい体になった!ということです。




このように、しっかりコツを押さえてトレーニングを行えば、姿勢、体型は変わるんです!

体型が変わる=筋肉のバランスが整う=痛み予防、改善
です!


継続していて変わったことアンケート結果

・前は肩ごと腕を動かす癖があって、肩首が常に苦しい位凝っていて、整骨院に行っても治らなかったのに、それを自分で身体を動かして改善できるようになった。肩を固定して腕だけ動かせるようになった
・前より身体を動かすようになった
・食べることに罪悪感が無くなった。食べて体重増えても、元の生活に戻ると体重も戻る事を知った。体を動かす事のハードルが下がった
・腰痛予防、改善のために自分で筋トレを実施できるようになった。そのお陰で腰痛がほとんどなくなった。QOLが向上した
・体重は落とした前より最初に戻ったけど、体型が全然違うこと。頭痛も減ってきました
・不真面目でもなんかの瞬間に体の使い方がわかるようになった
・ダイエットしなきゃ!という気持ちが全くなくなりました。そして、体を引き締めたいよりも年をとっても動ける体になりたいからトレーニングしたい!という方に比重が大きくなりました
・運動を気持ち良いと思えるようになった。以前は運動は息が切れて苦しくなるから楽しいとは思えなかった。美脚スクール以降、足首が細くなり、脚が締まって形が変わったと自分では思う。多少体幹が鍛えられて、身体の知識も付いたと思います
・bodymakeの視点から、体を動かすことの楽しさ動ける体作りに重点を置くようになりました
・食事への考え方が少しずつ変わってきた。隙間時間でも運動出来る様になった。日常動作でも、ここ使えてるかなぁと考える様になった。
体も心もラクになりました
・多少ですが、身体に効かせるというのがわかってきた
・パフォーマンスがある意味若い頃より上がった気がする。カラダの使い方を知ったという方が正しいかも
・背中が大分使えるようになった、体重むしろ増えていても痩せた?と言われることもありました



nemareオンラインGYM詳細

サービス内容

基本サービス
・毎週水曜日19時からオンラインレッスン
・月1回オンラインフォームチェック
・限定チャットで質問し放題


会費

ライト会員:5500円/月 
※税込価格です

お支払い方法:paypal決済による月額課金

nemareオンラインGYM入会方法

①こちらから「nemareオンラインGYM」への入会お申し込みをして下さい。

期間限定!2週間無料体験実施中!(ライトコース)
2週間体験はこちらから

ライトコース申し込みの方はこちら



申し込み頂くと、確認メールとお支払い先のご案内が配信されます。

②料金のお支払い方法をご確認の上、ご入金下さい。
(PayPal決済のみ対応しています。)

③確認メールが届きますので、記載された内容の通り進めてサービスをお楽しみください。


Q&A

●ダイエット初めてなのですが、私が参加してもいいですか?
→もちろんどうぞ!

●ここに所属していたら痩せますか?
→効果を保証するものではありませんが、なるべく再現性の高いトレーニングをご紹介していきます。

●オンライン配信を見るだけでもいいですか?
→もちろんです!

●動画がありすぎてついていける自信がありません。
→使い方は自由なので、毎月の配信に参加しても、過去動画だけを実施しても構いません。

●何ヶ月とか縛りはありますか?
→ありません。ただ、6ヶ月でテーマが1周するので、6ヶ月は継続して頂くことをオススメします。

●オンライン配信の時の質問は初歩的な質問でもいいですか?
→もちろんです!遠慮してたらもったいない!

●月の途中の参加なのですが、金額はどうなりますか?
→ペイパルでの自動支払いなので、お支払いを頂いたその日から1ヶ月ごとのお支払いとなります。

●退会はどのようにしたらいいですか?
→ペイパルの自動課金を解除したらその時点で退会となります。


松永から24時間以内に返信がない場合、こちらからお問い合わせください