nemare体軸メンテナンスの松永健吾です。
「夜、なかなか寝付けない」
「朝起きても全然疲れが取れてない」
「睡眠の質は悪いと思う」
「朝起きても全然疲れが取れてない」
「睡眠の質は悪いと思う」
とお悩みではありませんか?
この記事では「睡眠」と「呼吸」について書いていきます!
睡眠不足はなぜ起こる?
まずは睡眠不足の「原因」について知っていきましょう。生活習慣によるもの
・就寝前のスマホやPCブルーライトが脳を覚醒させ、メラトニン分泌を妨げる
・カフェインやアルコールの摂取
眠気を抑えたり、睡眠を浅くする
・不規則な生活リズム
寝る時間や起きる時間が毎日違うと体内時計が乱れる
心や体の状態によるもの
・ストレスや不安交感神経が優位になり、寝つきが悪くなる
・病気や痛み
腰痛、肩こり、睡眠時無呼吸症候群などが眠りを妨げる
・加齢による変化
深い眠り(ノンレム睡眠)が減り、夜中に目が覚めやすくなる
環境によるもの
・騒音や光外の車の音や明るさが眠りを浅くする
・寝具や部屋の環境
マットレスの硬さ、枕の高さ、温度・湿度が合わない
・季節的要因
夏の暑さや冬の寒さで眠りが浅くなる
睡眠不足への対処法
上記の問題を1つ1つクリアしていけばいいですね!行動や環境を変える
・寝る前にスマホやパソコンを見ない・寝る前にカフェインやアルコールを摂らない
・決まった時間に就寝、起床する
・音や明るさを調節する
・寝具を合ったものにする
・寝室の温度を調節する
このように「行動」や「環境」は変えることが比較的簡単ですが、
ストレスや不安
は意識して変えるのが難しいですよね。
そこで効果的なのが「呼吸」なんです。
呼吸を変える
「交感神経」と「副交感神経」ってありますよね?交感神経→活動モード
副交感神経→おやすみモード
です。
寝る時は「おやすみモード」になっていてほしいのですが、「ストレス」や「不安」がある時は体は「活動モード」のままなんです。
寝て回復しなければいけないのに「活動モード」なので、眠りが浅く体が回復しないまま翌朝を迎える。
そしてその日もまたストレスや不安で睡眠が浅くなり、また回復せずさらに疲れる。
つまりストレスや不安をなんとかしなければ、体調は悪化する一方です。
でも、
「ストレス感じるな!」
「気にしなくていいよ」
と言われても、そんなすぐには変わらないですよね。
そこで効果抜群なのが、、、
呼吸
なんです。
深い呼吸、特に吐くのを長くすることで「副交感神経」が優位になります。
体が「おやすみモード」になるんです。
呼吸によって、ある程度モードを切り替えることができちゃうんです!
「気持ちをすぐに変えることはできないけど、呼吸はすぐに変えられる」
「呼吸を変えれば、モードが変わり、気持ちが変わる」
呼吸、おそるべし。
ということで、睡眠不足な人は今すぐ「呼吸」を変えましょう!
まずは深呼吸
秒数は特に気にしなくていいので、大きく息を吸って、力を抜きながらゆっくり息を吐き切る。これを5~10回程度繰り返しましょう。
吸うよりも吐く方が長くなればOKです。
吐けない?
「ゆっくり息を吐きましょう」と言われても、「苦しくて吐けないです!」
という方もいるかもしれません。
そんな方は「呼吸機能が低下している」と言えます。
呼吸を深くするメンテナンスをする必要があります。
これをやってみるといいですよ!
【YouTube】呼吸コンディショニング
これでもイマイチ呼吸が深くならない!という方は、
・助けが必要
・メンタル面や脳のクセが関わる
かもしれません。
体軸メンテナンスを一度ご体験ください。
体軸メンテナンス
体軸メンテナンスは、今回紹介したような、・呼吸コンディショニング
以外にも、
・体を軽くしたい
・むくみを解消したい
・膝痛や腰痛を運動で改善したい
・全身を整えたい
・話をしたい
などの目的で受けられる方もいます。
日々の生活や仕事でストレスも溜まるもの。
札幌、名古屋、大阪には3ヶ月に1回のペースで出張しています。
日々の生活でブレぎみの皆さんがフラットに戻ることができる「3ヶ月に1回のメンテナンス」です。
ぜひ定期メンテナンスとしてご活用ください。
体軸メンテナンスの詳細はこちら
※まずは問い合わせや様子見をしたい方は下部へ
体軸メンテナンスの動画
【股関節メンテナンス】股関節の痛みがある方のメンテナンス体軸メンテナンスを受けてみたい!
こちらのLINE公式アカウントで無料ヒアリングを行なっています!下記LINE公式アカウントに、
・お名前
・お悩み
・ビデオチャットでの無料ヒアリングをご希望の場合は希望日時
を送ってください。
nemareLINE公式アカウント
以下の無料コミュニティもお楽しみくださいね!
最新情報を受け取りたい!
松永のプログラムの最新情報や、日々のプチ情報を受け取りたいはこちらの無料メールマガジンにご登録ください。無料メールマガジンはこちらから
無料コミュニティ「軸友」
体軸についてより深く学んだり、実践したり、その報告をし合って体軸を整えながら知識を深めていけるコミュニティです。・無料動画見放題
・軸友限定イベントご招待
・軸友限定オンライン講座視聴可能
・軸友限定プログラム先行案内
という豪華特典満載のオンラインコミュニティとなっております。
現在軸友はなんと100名を超えました!
あなたも軸友になって、体軸を整えていきましょう。
軸友になる
週1回のオンラインレッスン
nemareオンラインGYMでは週1回のオンライングループレッスンを習慣化して、全身の「サボりやすい筋肉」を活性化させ、「動ける体」を作っていきます。オンラインジム詳細はこちら
この記事を書いている人
