nemare体軸メンテナンスの松永健吾です。
東京、池袋での体軸メンテナンスのレポートを書きました!
まずは、こんなご感想をいただいております。
 
体軸メンテナンスでは、
・体軸を整える
・上半身、下半身の筋バランスを整える
・眠っている筋肉を目覚めさせる
・体の使い方を習得する
などを実施します。
今回ご感想をくれたNさんは、月1~2回のメンテナンスとして受講してくれています。
エクササイズを実施する中で、「サボっている筋肉」を見つけてコツコツ目覚めさせてきました。
腹筋やお尻など、使えるようになってきたところが増えています。
この日のセッションでは、体軸を整えて、全身のメンテナンスもしてから、
歩き方の修正
も行いました。
「お尻を使って歩くことができれば、普通に生活しているだけで勝手にお尻が上がっていく!」
ということで、お尻が働いているかチェックしながら歩く動作に繋げていきました。
この日は特に「片脚立ち」でしっかりお尻を使えるようにメンテナンスやトレーニングをしたのですが、やっているうちに「これだ!」とお尻の感覚がわかってきました。
歩き方も、最初は少し膝が内側に入り気味だったのですが、修正されていきました。
これを繰り返しやっていけば、徐々に無意識の動きも修正されていきますね!というメニューを紹介して終了。
頻度が月に1~2回のメンテナンスなので、空いた期間はセルフで修正。
「全部お任せでやってほしい!」
という方もいらっしゃいますが、僕が関われる時間は一瞬なので、セルフでのメンテナンスも皆さん積極的にやっています。
自分で修正できた方が自信にもなりますしね!
それが「体軸メンテナンス」です。
体軸メンテナンス
 
「どこに通っても膝痛や腰痛が良くならない!」
「いつも絶好調でいたい!」
という方は体軸メンテナンスを一度ご体験ください。
不調の原因の深いところまでチェックしつつ、日常動作のクセを見抜いて「今あなたに何が必要なのか」を見つけてクリアにしていきます。
また、体力を維持するための定期的なメンテナンスとしてもご活用いただけます。
札幌、名古屋、大阪には3ヶ月に1回のペースで出張しています。
※東京、神奈川は月1~2回可能
※人数に限りがあります
日々の生活でブレぎみの皆さんがフラットに戻ることができる「1〜3ヶ月に1回のメンテナンス」です。
ぜひ定期メンテナンスとしてご活用ください。
体軸メンテナンスの詳細はこちら
※まずは問い合わせや様子見をしたい方は下部へ
体軸メンテナンスの動画
【股関節メンテナンス】股関節の痛みがある方のメンテナンス体軸メンテナンスを受けてみたい!
こちらのLINE公式アカウントで無料ヒアリングを行なっています!下記LINE公式アカウントに、
・お名前
・お悩み
・ビデオチャットでの無料ヒアリングをご希望の場合は希望日時
を送ってください。
nemareLINE公式アカウント
以下の無料コミュニティもお楽しみくださいね!
体軸メンテナンスを自分もできるようになりたい!
おうちトレーナー養成講座こちらで習得しましょう!
最新情報を受け取りたい!
松永のプログラムの最新情報や、日々のプチ情報を受け取りたいはこちらの無料メールマガジンにご登録ください。無料メールマガジンはこちらから
週1回のオンラインレッスン
nemareオンラインGYMでは週1回のオンライングループレッスンを習慣化して、全身の「サボりやすい筋肉」を活性化させ、「動ける体」を作っていきます。オンラインジム詳細はこちら
この記事を書いている人
 松永健吾:体軸調整トレーナー
松永健吾:体軸調整トレーナー