「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニング
の松永健吾です。
今日は「食事記録をつけるとなぜ痩せるのか?」について、書いていきます。
食事記録は絶対必要
まず、ダイエットする上で、食事記録
は絶対必要だと考えています。
ずっと続けるのは面倒ですが、一定期間は絶対つけた方がいいです。
いわゆる「レコーディングダイエット」ですね!
その理由を知っていきましょう。
食事記録をつけると痩せる理由
食事記録をつけるとなぜ痩せるのか?
以下5+1個の理由があります。
摂取カロリーを把握できる
体重の増減は、「消費カロリー」と「摂取カロリー」の収支で決まります。体重を減らすには、
摂取カロリー<消費カロリー
とならなければいけません。
食事記録をつけることにより「摂取カロリー」がわかりますよね!
さらに記録をつけて、体重変化を見ることで、より正確な「消費カロリー」も予測できます。
これを知ることはもはや必須ですよね!
反省できる
ダイエットをしていても、食べ過ぎてしまうことはあります。そんな時に「食べ過ぎたなぁ」と反省することは記録をしていてもできますが、実際にカロリーを見てみると、
「そんなにオーバーしていない?!」
なんてこともあります。
なので、記録することで、
より正しく反省する
ことができますね!
感覚がわかってくる
反省することとも繋がりますが、食事記録をつけていくと、、、「このくらいで〇〇kcalかな?」
「今日は多分オーバーしてるだろう」
みたいなことが「感覚」でわかってきます。
これがわかると食事への不安が消え去ります。
いちいちストレスを抱える必要がなくなるんですね!
この「感覚」は、
・食べる
・数値を見る
ことでしか養うことができません。
つまり「食事記録」をしなければ身につかない!ということですね!
自分の「思考のクセ」がわかる
食事記録をしていると、・どんな時に間食欲が湧くのか
・食事に対してどう思っているのか
・体重変化に対してどう思っているのか
などがわかります。
これらは自分の「思考のクセ」です。
問題ないものもありますが、中には、
この考え方はマズイ!
というものもあります。
記録していくことで、客観的にそこに気づけることがあるんです。
反省から次の行動を選択できる
食べ過ぎたとか、どんな時に食べ過ぎるのか?がわかると、反省して行動を改めることができます。記録しなくてもできるとは思いますが、記録しないと、
「食べ過ぎないように気をつける」
とかそんな程度ですよね。
それが、「制限」です。
記録することで、
「疲れている日は食べ過ぎる傾向にある」
→「これはエネルギーも消費しているから別に変えなくていい」
「ストレスが溜まっている日は無性にお菓子が食べたくなる」
→「食で発散するのは問題だから、別の発散方法を考えなければ」
「〇月〇日はオーバーしてたな」
→「この日は揚げ物だったし間食もしてたからそこは気をつけよう」
という具合に、より行動が具体的になるんです。
これが「制限」ではなく「管理」です。
記録することで「制限」をなくしていきたいんです。
痩せることよりもいいことが
こうやって記録することで、「痩せること」よりも大きなものを得ることができます。それは、
「痩せ方、太り方がわかる」
ということ。
体重を減らすだけなら、「ただ食事を減らす」だけでいいです。
でも問題はその先。
「痩せた後の食事や運動はどうすれば?」
多くのダイエッターが、これがわからずさまよっています。
結果、ストレスを溜めまくってメンタルがどんどんやられていく、、、
ここからは、
・食事記録をつけないとどうなるか
・食事記録をつけても失敗する人
について書いていきます。
食事記録をつけないと
食事記録をつけずにダイエットをしても、とりあえず「痩せる」ことはできます。
ただ、そこから食事をどうしていいのかわからず、
ただひたすら食事を減らしていき、とうとう食事を減らしても痩せなくなった
という人が増えています。
なぜそうなるのか、以下にまとめました。
「なぜ?」がわからない
記録しないと、「なぜ体重が増えたのか?」
「なぜ体重が減ったのか?」
がわかりません。
たとえ体重が減りダイエットが成功したとしても、
「自分の消費カロリーはどのくらいで、摂取カロリーがどのくらいなのか」
がわからないので、結局その後の食事をどうしていいのかわからずじまいです。
食事を「いい」「悪い」で判断してしまう
食事記録しないということは、食べるものを選ぶ時、「揚げ物はダイエットに良くないって書いてあるから」
「鶏胸肉がダイエットにいいってみんな言ってるから」
「脂肪燃焼スープが痩せるらしいから」
みたいな情報を仕入れて実践しているケースがほとんどです。
ネットやテレビ、その他メディアって、
「正しい」よりも「より多くの人に見られる」
を重視しています。
だから必然的に「極端な言い方」のものが多くなるんです。
記録せずにそんな情報ばかり集めていたら、「いい」「悪い」で判断するようになってしまい、正しい判断ができなくなってしまいます。
食事を減らし続ける事になる
そんなメディア情報を鵜呑みにして、あれはダメ、これはダメ、としていくうちに、「食べていいもの」がどんどん少なくなっていき、気づいたら、「食べると太るんじゃないか」
という気持ちが芽生えてきます。
そうなると、痩せた後も「食べるのが怖い」ので、少ない食事のまま。
そんな食事だと代謝もどんどん落ちていくので、同じ食事でもまた太る。
太ったからさらに減らして、、、、
とうとう体重が減らなくなる!
さらにいくと肌はカサカサ、髪のツヤもなくなり、気力もなくなってきて、
ついには生理が止まってしまう!!!
なんてことも実際に起こっています。
「わからない」というストレスを受け続ける
結局「いい」「悪い」で食事を判断しているだけなので、それで体重が減らなくなってきたら、「どうしていいかわからない」
となってきます。
食事に対して常に、
「これを食べたら太るんじゃないか」
「こんな食事で痩せるんだろうか」
ということを考えているので、365日毎日毎食ストレスを受けてしまいます。
ストレスを受けると内臓機能が低下して、代謝も落ちるので、これは悪循環。
食事記録、大事ですね!
食事記録をつけてもどんどんダメになっていく人
「食事記録は絶対必要!」
と言ってはいますが、これもやり方によってはさらに悪い状況になります。
これまで300人以上オンライン指導してきた経験から、そんな人の傾向がわかってきているのでご紹介します。
その日その日の食事を自分で「評価」してしまう
食事記録はしっかりつけているんだけど、「昨日は夜揚げ物を食べちゃいました」
「昨日は間食しちゃいました」
みたいに、勝手に自分で評価してしまう人。
そもそも、
「その日々の評価の仕方」
が間違っているから今の状態なんですよ。
面白いのが、オンラインパーソナルを受けていても、
プロに見てもらっているのに、自分の頭で勝手に評価して勝手に落ち込んでいる
ということが発生します。
1日1日を「評価」しないようにしましょう!
勘違いだメンタル
これも「評価」に近いですが、上記の例だと、・揚げ物がダメだという勘違い
・間食がダメだという勘違い
をしています。
勝手な「勘違い」を勝手に「評価」して勝手に落ち込んでいる
必要なのは、
「正しい知識」
「数値の分析」
ですね!
「〜しなければいけない」が強い、完璧主義
痩せるには〇〇しなければいけない!という気持ちが強すぎても失敗します。
「完璧主義」な人ほど、メンタル面で落ちていく人が多いです。
そもそも、
・体重変化は誤差がかなりある
・正確な体脂肪率は測れない
・正確なカロリーは測れない
・毎日同じ生活はできない(イレギュラーは絶対ある)
・「〇〇g食べたら〇〇g増える」というわけではない
・「〇〇分運動したら〇〇kg痩せる」というものでもない
です。
体のことなので、不確定要素しかないです。
機械のように、
「この回路とこの回路を繋いだら動く!」
とか、数学のように、
「この式にこれを代入したら成り立つ!」
みたいな形なら、完璧主義でいいと思いますが、体はそんな単純なものじゃないです。
完璧なんて100%無理
ですよ。
そこに完璧を求めて、しかも落ち込んでたら失敗するに決まってますよね!
頑張り屋さん
「言われたことを頑張れちゃう人」も失敗しやすいですね。
「自分ルール」を決めて、それをキッチリ守れちゃう人。
最初はいいんだけど、実は結構無理していて、なんなら自分の生活とか休息はないがしろにして頑張っているので、少しずつガタがくる。
ある日突然過食が始まったり、やる気を失ってしまったり、、、、
ダイエットは頑張るものではないです。
習慣を変えるだけ!
ただ記録しているだけ
これはそのまんま。記録はしているけど、
「記録したら痩せる」
と思っている人。
当然、痩せません。
記録を見直して、分析して、行動を変えなければ痩せません。
「やること」よりも「やり方」が大事
「食事記録」はダイエットする上で絶対に必要だと思っています。
そのくらい信頼している方法ですが、これも上記の通り、
使い方
次第でさらに悪い結果になることがあります。
やること=what
よりも、
やり方=how
が大事ということですね!
「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニング
は、その「やり方」をメールでサポートしながら一緒に進めていくプログラムです。
万年ダイエット、終わりにしましょう!
期間限定プレゼント
このブログを読んで頂いている皆さん限定で、実際にオンラインパーソナルで使っている
食事記録スプレッドシート
をプレゼント!
食事記録って、専用アプリもたくさん出ていますが、
・一覧で食事を見ることができない
・余計なアプリからの評価に一喜一憂してしまう
などのデメリットもあります。
シンプルなスプレッドシートの方が管理はしやすいです。
僕は自分がやるとしてもこのスプレッドシート1択ですね。
実際の受講生も全てこのシートを活用してダイエットしています。
プレゼントはこちらから!
書籍
2019年3月、オンラインパーソナルトレーニングでやっているノウハウが、書籍になりました!
「やせない理由はあなたのガマンにありました」日本文芸社
こちらへのご登録もお忘れなく!
松永が発信しているこちらの無料コンテンツもお忘れなく!産前の体型に戻る!無料メールマガジン
トレーナーとしてジムから独立する前にしておきたいこと
日替わりトレーニング「今日トレ」LINE公式アカウント