こんにちは。
「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニングの松永健吾です。
「これからはSNSやブログでの発信を強化しなければ!」
と、文章を書き始めたトレーナー、インストラクターの皆さんは、、、、
専門用語
使いまくってませんか?
これ、一般の方をお客さんとして捉えているならNGですからね!
「脚を股関節から外転させる時、大腿筋膜張筋を使わずに中臀筋を使ってください」
なんていきなり一般の方に言ってもわからないですよ!笑
これ、発信を始めた時のあるあるです。
ついつい昨日のセミナーで習ったことを、そのまま発信したくなりますよね!?
で、最後にカッコつけて「備忘録です」みたいな。笑
どうせ書くならわかりやすく書きましょうよ。
また発信を始めると、トレーナーやインストラクターだったらダイエットアカウントをメインにフォローしますよね。
ダイエットの発信をしている人って、自分で知識もつけていて、少し専門用語が入っていてもある程度はわかっちゃうもんです。
でもそんな人たちって、実は少数派です。
SNSを見ているとそんな玄人ばかりな印象を持ってしまいがちですが、実際にはダイエット発信していないその他大勢の方が圧倒的に多いんです。
そんな方々こそトレーナーやインストラクターの「未来のお客さん」であり、発信しまくっているインスタグラマーみたいな人は「未来のお客さん」ではない場合がほとんどです。
ほぼ自分のダイエットが確立してますしね。
ダイエットの「ダ」の字も知らない人が理解できる文章を書けるように、訓練していきましょう!
僕はどうだったかなーということで、2013年の記事を見てみました。
こうやって見返してみると、こんな記事を100個書き溜めてもアクセスは上がらないだろうなーという感想です。笑
見てください。笑
「仕事のために発信を始めました!」
と言っても、全く集客に繋がらない書き方だともったいないです。
そこんところも、今月開催のコラボセミナーではお話しできるかと思います!
北海道在住なのに、全国にお客さん(ファン)を持ち、商業出版もした松永健吾のゼロから今日までを全暴露しますセミナー
ちなみに、セミナーに先立ちましてコンサルの齊藤さんとの対談を収録しました。
音声を無料でプレゼント致します!
こちらからお聞きください
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
専門用語使いまくって投稿してませんか?
Posted in トレーナー向け.