こんにちは。
「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニングの松永健吾です。
この記事では「猫背、巻き肩の原因とその改善方法」について書いていきます。
目次
・猫背、巻き肩の簡単チェック方法
・猫背、巻き肩の原因
・自宅でできる!猫背、巻き肩の改善方法
・自宅トレーニングで猫背巻き肩が改善した例
・猫背、巻き肩の簡単チェック方法
・猫背、巻き肩の原因
・自宅でできる!猫背、巻き肩の改善方法
・自宅トレーニングで猫背巻き肩が改善した例
猫背、巻き肩の簡単チェック方法
猫背、巻き肩のチェック方法は簡単!①壁に体の後ろ側をくっつける
②後頭部、背中、お尻を壁につけるようにしてから、脱力
この時、
□壁から頭が離れている、もしくは離れそう
□壁からお尻が離れている、もしくは離れそう
□3点を壁につけようとすると違和感がある
これらのいずれかに当てはまる場合、猫背である可能性が高いと言えます。
また、壁から肩が指2本分以上離れている状態は「巻き肩」であると言えますが、高確率で「猫背」と「巻き肩」はセットでついてきます。
猫背、巻き肩の原因
猫背、巻き肩の原因は大きく分けて3つ。特に3つ目は意外に感じる人も多いと思いますが、納得できると思います。
1つずつ見ていきましょう。
普段の姿勢
■長時間のデスクワークデスクワークでは、肩が内側に入った前かがみの姿勢になりやすいです。
画面を見ていると自然に頭が落ちて前のめりになっていきますよね。
この姿勢が日頃から続いていると、背骨や骨盤の歪み&筋肉の衰えの原因になり、結果として猫背になってしまいます。
最近はリモートワークの普及により、長時間座っていることが増えて、猫背気味になってきた人も増えていると思います。
■よくスマホを見る
スマホを見ることもデスクワークと同じように姿勢が悪くなりますね。
パソコンを見るよりも下に視線を落とすことが多いので、首や背中は、より丸くなりやすいかもしれません。
筋力低下
上記のように普段の姿勢は悪いことも原因になりますが、同じ姿勢を続けていると、・使われている筋肉
・使われていない筋肉
に分かれてしまい、使われていない筋肉は筋力が低下してしまいます。
前のめりな姿勢が続くと、「体を起こす筋肉」が弱くなってしまうので、ずっと背中が丸まったままになってしまうんです。
メンタルストレス
実はストレスも猫背や巻き肩に関わるんです。意外に思われるかもしれませんが、
・元気がない人
・マイナス思考な人
・うつっぽい人
をイメージしてみてください。
猫背で、視線は下で、うつむいているような姿
じゃないですか?
実際、そうなんです。
心の影響は体に強く現れます。
暗い気持ちやマイナス思考、大きなストレスにより、猫背、巻き肩になるんです。
※科学的エビデンスがあるかはわかりませんが、これらにより筋肉に力が入りづらくなることは簡単にチェックできます。
自宅でできる!猫背、巻き肩の改善方法
猫背、巻き肩は自分で改善することができます。その方法を紹介していきますね!
姿勢を意識する
普段から姿勢が悪いと、どんどん猫背や巻き肩は悪化していくので、普段の姿勢を気をつけることが必要ですね!
ただ、「無意識の時に姿勢が悪くなる」ことが問題なわけなので、これだけだと不十分です。
ストレッチ
長時間同じ姿勢でいると、筋肉は硬くなります。
その硬くなった筋肉は、しっかりストレッチして元の長さに戻さなければいけません。
筋肉は良くも悪くも形状記憶してしまうようなものなので、縮んでしまった筋肉はストレッチです。
特に猫背や巻き肩の人が硬くなるのは「大胸筋」ですね。
ここのストレッチを重点的に行いましょう。
整体
整体と言ってもやることは幅広いのですが、歪んでしまった背骨を整えたり、硬くなった筋肉を緩めたり、手技を駆使すると、より改善しやすくなります。
トレーニングと組み合わせるのがベストですね。
トレーニング
ハッキリ言って、
トレーニングしないと猫背や巻き肩は改善しません!
猫背や巻き肩になっているということは、背中を起こしたり、肩甲骨を寄せる筋肉が弱くなっていることは間違いないです。
「ストレッチ」でも「整体」で、筋肉や筋力はつきません。
逆に、トレーニングすることで歪みが整ったり、筋肉がストレッチされることはあるんです。
猫背、巻き肩の人は、主に背中の筋肉が弱くなりやすいので、背中トレーニングは必須です。
■オススメのトレーニング
背骨や肩甲骨をたくさん動かすことも重要なので、こちらのエクササイズが有効です。
※トレーニングと言うほど難しいものではありません
自宅トレーニングで猫背巻き肩が改善した例
実際に自宅トレーニングのみで猫背や巻き肩が改善した方も多くいらっしゃいます。ここでは、月額制オンラインジム「nemareオンラインGYM」で紹介した自宅トレーニングを1ヶ月行って、実際に猫背や巻き肩が改善した方をご紹介します。
Hさん
横から見て、背中の丸さが少なくなっています。
さらに、背中の見える面積が減っているので、巻き肩も改善しています。
後ろから見ても、全体的に丸くなっていたのがスッキリしていますよね!
Wさん
同じく、横から見て背中の丸さが減って、見える面積も減っていますね!
このように、トレーニングで姿勢は変わるので、ぜひ積極的にやりましょう!
お二人は月額制オンラインジム「nemareオンラインGYM」のオンライン配信で、自宅トレーニングのポイントを押さえた上で自宅トレーニングを頑張りました。
nemareオンラインGYMとは
月額制のオンラインジムです。
週2回オンライン講座やオンラインレッスンを受講することができる他、限定インスタグラムアカウントの内容を見ることができます。
毎月テーマを決めて集中トレーニング
nemareオンラインGYMでは、毎月テーマを決めて、それに沿ったオンラインレッスンを1ヶ月継続していきます。2020年7月のテーマは、、、、、
背中
でした。
課題トレーニング
テーマに合わせた課題トレーニングを紹介して、1ヶ月実施していきます。
カッチリ「宿題」という形にすると、トレーニングに追われてしまうので、7月は、
・毎日やりたい
・できれば毎日やりたい
・週2~3回やりたい
という形に分けました。
オンラインジム生募集中
nemareオンラインGYMは新規入会者を募集中です。nemareオンラインGYMへの入会はこちら!
書籍
2019年3月、オンラインパーソナルトレーニングでやっているノウハウが、書籍になりました!
「やせない理由はあなたのガマンにありました」日本文芸社
こちらへのご登録もお忘れなく!
松永が発信しているこちらの無料コンテンツもお忘れなく!産後体型を戻す!
独立に向けてやりたい10のこと
日替わりトレーニング「今日トレ」LINE公式アカウント