「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニングの松永健吾です。
今日はママさんあるある、
「2人目、3人目の産後、全然痩せなくなる」
ということについて書いていきたいと思います。
産後ママのダイエット。
「1人目の時はスルッと元の体重に戻ったんだけど、2人目、3人目の産後は食事を減らしても全然痩せなくて、、、、」
という声、非常に多いです。
これ、当たり前のことなんですよ!
その仕組みと、どうしたらいいのか?を見ていきましょう。
痩せやすい体、痩せにくい体とは?
そもそも「痩せやすい体」、「痩せにくい体」って、何が基準になるのでしょうか?
これは、
基礎代謝
です。
基礎代謝=何もしていなくても消費するエネルギー
のことで、
〇〇kcal(キロカロリー)で表されます。
体格や体重で個人差はありますが、一般女性だと900〜1200kcal程度です。
基礎代謝が高いということは、何もしていなくても消費するエネルギーが多いということなので、
基礎代謝が高い=痩せやすい
ということになりますね。
痩せやすい体になる仕組み
基礎代謝が高い=痩せやすい
ということがわかったところで、どうやったら基礎代謝を上げることができるのか?について。
これは知ってますよね。
筋肉を強化する
です!
(細かく言うと筋肉をつけるとか、筋力アップするとか分けられるのですが)
筋トレすると痩せやすい体(=太りにくい体)ができる!
ということになりますね。
痩せにくい体になる仕組み
上で書いた通り、筋肉が強化されると痩せやすい体になります。
ということは、筋肉が落ちたり、弱くなると、
痩せにくい体
になります。
ここで覚えておいてほしいのが、、、、、
体重が減る時は絶対に筋肉も落ちる
ということ。
つまり、ダイエットをすると必ず少しずつ痩せにくくなるんです!
産後の状態
では産後はどんな状態なのか、考えてみましょう!
妊娠期間 → 比較的安静に過ごす
出産〜産後 → 比較的安静に過ごす
授乳期 → 動いたりできるけど、消費カロリーは通常より多い時期
安静に過ごすということは、体は「ん?この人はあまり動かないから筋肉必要ないな?」と判断します。
なので筋肉は落ちていきます。
さらに、授乳期は通常より消費カロリーが約300kcal多いと言われているので、通常時よりも痩せやすい状態です。
痩せるということは、筋肉も落ちますね。
妊娠〜出産を経た体は、産前に比べるとほぼ間違いなく「痩せにくい体」になっていると言えますね。
授乳期ダイエット、ちょっと待った!
よく、
「授乳してたら痩せたわ!」
みたいなことを聞きます。
実際、授乳期は消費カロリーが300kcalほど多くなると言われているので、普通に食事をしていると勝手に体重が落ちる場合が多いです。
ですが上記の通り、産後は長期安静のため、筋肉が落ちています。
ここでさらに「授乳期ダイエット」をしてしまうと、さらに筋肉が落ちて、もっと痩せにくい体になります。
筋肉がないということは、張りがなくなり、キレイな体の曲線がなくなるので見た目も「残念」になります。
事実、
「体重は産前に戻ったのに、おばさん体型で愕然とした、、、、」
という声をよく聞きます。
授乳期ダイエット、ちょっと我慢しましょう。
母乳を作る体が飢餓状態だったら、、、、、どうなるか想像してください。
痩せなくなったらやるべきこと
授乳期にも言えますが、出産後は体重を減らす前に、、、、、
①元の食生活に戻す(体重増えてもいい)
②筋肉を取り戻す
この2つです。
以前ダイエットをしていたのであれば、元の食事に戻すことは怖いかもしれませんが、
筋肉をつけるには体重を増やすしかない
んです。
これは体の仕組み。
体重を落としながら筋肉をつけることは不可能なんです。
どこかで体重を増やすことも必要!
それなら体重をあまり減らさない方がいい「産後」はベストなタイミングの一つ。
ぜひここでしっかり食べて体作りをしてください。
3回の出産を経てとうとう体重が減らなくなったNさんの例
実際に3回の出産を経て、体型も変わり体重も減らなくなってしまったNさん。やはり痩せにくい体になっていたので、痩せやすい体を作る食事管理方法をしっかり覚えていきました。
Nさんのご感想全文はこちら
時にはプロに頼むのもアリ
どうしても食事管理がわからない!食べるのが怖い!
という方はプロの手を借りてみるのもアリですね。
「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニング