「制限」ではなく「管理」で痩せる!オンラインパーソナルトレーニング Logo
  • nemareプログラム紹介
  • メニュー
    • 選べるパーソナルトレーニング
      • 食事指導オンラインパーソナル
      • zoomパーソナル
      • 赤ペンパーソナル
      • 全国出張単発パーソナル
    • 月額制オンラインジム
    • オンラインワークショップ
    • 見るだけオンライン講座
      • アプリで食事管理講座
      • 自宅トレーニング講座
  • お客様の声
    • オンラインPTお客様の声
    • 赤ペンPTお客様の声
  • レポート
    • オンラインPTレポート
    • nemareレポート
    • オンラインジム
  • カラダのブログ
  • 無料コンテンツ
    • ダイエットうつチェック
    • 産後ダイエットメルマガ
    • ダイエット情報メルマガ
    • LINE公式アカウント
  • トレーナー向け
    • SNSコンサル
    • ブログ
    • 無料コンテンツ
      • フリーランス独立に向けてやりたい10のこと
      • LINE公式アカウント
  • 著書
  • お問い合わせ
  • Menu

Tag Archives: パーソナルトレーニング

動画を見ていただいたおかげで、トレーニングの質も上がり、フォームへの迷いもなくなり、自信を持ってできるトレーニングが増えました

赤ペンパーソナルはこんな感じで赤ペンチェックします!

パンや炭水化物が悪いわけじゃないということがよく分かりました!

オンラインパーソナル2ヶ月コースを受講されたHさん。だメンタルが出てきては消え、ほとんどなくなりました!

7月第1週「みんなで軸トレ:背中編」レポート

「みんなで軸トレ」のレポートです!今回のテーマは「背中」

ダイエットは頑張れちゃう人ほど失敗する

ダイエットって、「頑張れちゃう人」ほど失敗します

あっさり言われ、凄く気持ちが楽になりました

オンラインパーソナル3ヶ月コースを受講されたNさん。メンタル面でレベルアップしました!

オンラインならすっぴんでも受講できる!

「みんなで軸トレ」はすっぴんでも受講できます!

「みんなで軸トレ:胸、肩、二の腕編」レポート

「みんなで軸トレ」のレポートです!今回のテーマは「胸、肩、二の腕」

自宅トレーニングで必要なもの11選

自宅トレーニングを始めるには何があったらいいのか?

逐一すぐにアドバイスもらえて修正してもらえるのがやっぱり良いところだと思います

web対面パーソナル体験を受講されたOさん。肩の痛みを改善するためのトレーニングの流れをご紹介しました。

最近は長かったうつのトンネルから抜けて、明るい場所に来たなぁと思えるまでになりました。

オンラインパーソナル3ヶ月コースを受講されたWさん。うつ投薬中という状態でしたがどうなったのでしょう?!

Post navigation

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 13 次へ »

プロフィール

「スマホの中のパーソナルトレーナー」
松永健吾です。

パーソナルトレーナーとして10年活動してきて、

・制限ダイエットでメンタルがやられている

・メンタル面から健康を損なっている

という方が増えていることを受け、

「制限」ではなく「管理」

をモットーにサポートさせて頂いています。

 

「ガマンするダイエット」から抜け出しましょう!

今月の人気記事BEST3

  • 体重への執着がどうしても消えない人はこれを見てください

    0.5kg減っては喜び、0.5kg増えては落ち込み、、、、を日々繰り返していませんか? これを見てもまだ一喜一憂し続けますか?

    2019/01/07
  • メンタルかなり落ち着きました!

    オンラインパーソナル3ヶ月コースを受講されたSさんのビフォーアフター! 本当にバストが上がっている!?

    2021/02/23
  • 筋トレと有酸素の順番?着圧スパッツでトレーニング?などの疑問にお答えします!

    着圧スパッツを履いたままのトレーニングってアリですか? スクワットはつま先重心?カカト重心? などのちょっとした疑問たちに対しての答えを書きました!

    2018/11/24

matsunaga_pt

スマホの中のパーソナルトレーナーマツケン
【嗜好品で妥協すんな】 よく、 【嗜好品で妥協すんな】
よく、

「罪悪感のないスイーツ」
「罪悪感のない食事」

みたいな言葉を見かけますが、

>>食べ物に罪悪感を持つ時点で万年ダイエッター確定!<<

と思ってます💡

「スイーツや食べ物を善悪で判断している」

ということですからね!

食べ物は全部平等!by林先生

だから、間食にオススメのスイーツなんてないんです💡

嗜好品なのに好きなもの選べないって悲しくないですか?

どうせ食べてカロリーと血糖値上がるなら、好きなもの食べればいいじゃん🤔

そこにストレスもプラスすふ必要はないと思います💡

※だからって間食が習慣化してたらそりゃ太る

ーーーーーーーーーーーーーーーー
《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#スイーツ #嗜好品 #スイーツ好きな人と繋がりたい  #スイーツ女子 #ダイエット #間食 #間食がやめられない #オススメスイーツ
【「わかる」から「かわる」】
月額制のオンラインジム、

nemareオンラインGYM

では、毎月テーマを決めて、そのテーマに沿って週2回オンライン配信を行なっています💡

内容は、ワッと動くこともたまにやりますが、基本的にはポイントを意識しながらのトレーニングと、座学になります。

体の使い方や、筋肉への効かせ方が「わかる」ようになってもらうことが第一のオンラインジムです!

トレーニング始めたての頃は、わからなくてもとにかく動けばある程度体は変わります。

でもそのまま続けると、

「たしかに体重は落ちたけど体型が😨」

という悩みが出てくるもの。

体重を減らすのは食事や運動量でなんとかできますが、体型を変えるには「使い方」「効かせ方」を知っていかなければいけません。

「トレーニングには慣れてきたけど、体型がなかなか変わらないなぁ🤔」

という方にオススメなオンラインジムとなっております😊

ちなみに内容は激しくないので、初心者の方でも全然大丈夫🙆‍♂️

早めに効かせ方は習得していった方がいいです🤩

日々YouTube動画を探して真似してやっているだけ!という方は、体の使い方がわかればさらに効くようになりますよ💪

お申し込みはメルマガ、LINE、ストーリー、ハイライト、HPなどから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の知識は札幌の師匠と日本ホリスティックコンディショニング協会で学んでいるのが99%です!

ご興味ある方は繋ぎますのでお知らせください😁

体のことを極める仲間募集中💪

支部が東京以外に札幌、大阪、福岡、高崎などにもあります✨

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#nemareオンラインGYM #オンラインジム #オンラインパーソナル #オンラインプログラム #札幌パーソナルジム  #札幌パーソナルトレーナー #港区パーソナルトレーナー #北堀江パーソナルトレーナー
【デスクワークで30分経過したらやる 【デスクワークで30分経過したらやる】
脚痩せとか書くのは抵抗があるけど、これも実験!(こっちの話)

まあ、股関節ちゃんと使えるようになれば、前もも外ももが頑張りすぎなくて済むから、張りを減らすことには繋がるし、嘘ではない🤣👍

イスに足を乗せてできるアレコレを紹介してます💡

座りっぱなしが長くなると、背中だけじゃなく下半身の筋肉も固まるので、30分〜60分くらいで休憩。

人の目が気にならない人は、イスを使って股関節周りを動かしましょう😁

使い方の確認も大事ですよ👍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の知識は札幌の師匠と日本ホリスティックコンディショニング協会で学んでいるのが99%です!

ご興味ある方は繋ぎますのでお知らせください😁

体のことを極める仲間募集中💪

支部が東京以外に札幌、大阪、福岡、高崎などにもあります✨

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ腸腰筋 #イスを使ったトレーニング  #イスササイズ #股関節のトレーニング #もも裏のストレッチ
【「いいらしい」で取り入れてない?】
「夜は米抜いてます!」

って、よく聞きますが、、、

なぜ抜いてるんですか?

理由言えますか?

もし理由言えないけど抜いてるなら、、、

たぶんどこかで爆発しますよ💣

理不尽に抑えつけちゃダメです。

たとえそれで痩せたとしても、その後さまようことになっている方が多い印象です😨

とりあえず2つ、知っておきましょう😊💡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の知識は札幌の師匠と日本ホリスティックコンディショニング協会で学んでいるのが99%です!

ご興味ある方は繋ぎますのでお知らせください😁

体のことを極める仲間募集中💪

支部が東京以外に札幌、大阪、福岡、高崎などにもあります✨

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ #糖質制限 #夕食糖質オフ #制限ではなく管理
【筋膜リリースのやり方】
筋膜リリースってありますよね!

一般的にはローラーでゴリゴリやるもの!というイメージでしょうか?

これ、5分も10分もやる必要ないですよ💡

むしろやりすぎると硬くなります。

鉄棒やりすぎたらマメできるじゃないですか。

あれと似たようなもんです😅

3往復くらいでいいんじゃないでしょうか💡

ということで実際にやってみました。

前屈のビフォーチェック
↓
リリースを両方の太ももとふくらはぎ
それぞれ3往復だけ
↓
アフター前屈チェック

動画を見ての通り、かなり柔らかくなりました🤩

やらせじゃないよということでスピードだけ変えてノーカットです💡

痛い=効いている!

ではないですからね💁‍♂️

効かなくなったからどんどん硬いのを求めるのはやめましょう🚩🚩←

また、

可動域が上がっていれば目的達成!

なので、効いたかどうかは可動域を確認するといいですね👍

参考にしてみてください✨

僕の知識は札幌の師匠からと日本ホリスティックコンディショニング協会で学んでいるのが99%です!

ご興味ある方は繋ぎますのでお知らせください😁

@jhca.school 

体のことを極める仲間募集中💪

支部が東京以外に札幌、大阪、福岡、高崎などにもあります✨

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ筋膜リリース #筋膜リリース #筋膜ローラー #リリース #もも裏の張り #前屈 #ハムストリングス #柔軟性向上
【車も銃も使い方次第】
銃や車は使い方次第で便利なものにも、凶器にもなりますよね💡

「モノ」「コト」そのものに善悪はなく、

「使い方」

が大切です。

これはダイエットにおける「食事記録」も同じ。

使い方によっては素晴らしいダイエットの手段になりますし、逆に状況を悪化させるものにもなります。

いつものごとく、

what  ではなく how

ですね!
※これは札幌の師匠の受け売りです
※札幌でトレーニング学びたい方は繋ぎます!

スライドで紹介しているような食事記録の使い方をしている方は、おそらくダイエット失敗します。

痩せたとしても、終わりが見えない感じになっていくはず、、、🥶

「制限ではなく管理」で痩せる!
オンラインパーソナルトレーニング

ではそんなだメンタル食事記録を徹底改造して、正常なメンタルでダイエットを楽しみ、ダイエットから抜け出してもらうようなサポートをしています👍

ダイエット沼から抜け出しましょう!

現在定員のため、次回優先案内フォームのみ公開しております💡


《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ #食事記録 #食事記録ダイエット #レコーディング #レコーディングダイエット #食事制限 #糖質制限 #制限ではなく管理 #whatではなくhow
【スカッと有酸素運動!】
昨日初めてミット打ちをやらせて頂きました!

お相手はUFC選手のケアもするような方 @body_hacker 
ありがとうございました!

これは楽しい!

ダイエットの発信アカウントなので、ダイエットにいい!とオススメできるのですが、僕はそこよりも、

・楽しさ
・悔しさ

を推したいですね🤔

楽しさは当然、バシバシ殴って気持ちいい!というのはあるのですが、

「テレビで見る格闘技選手のようにパンチができない悔しさ」

があります。

で、「もっと練習したい」ってなります。

これが大事なんじゃないかと🤩

「上達したい!」という欲は人間しか持ってないですからね💡

これをなくしたら人間じゃなくなる🤣

そうやって楽しく練習しているうちに、痩せるとか引き締まるという結果は勝手についてくるんじゃないかと💪

「好きなこと」「上達したいこと」を見つけて、それに打ち込むことも、ダイエット方法の一つだと思いました😊

僕もパンチを受けられるようになって、パーソナルに組み込みたいところですが、なんせ昨日が初めてなので今はできません🤣

やってみたい!という方は パーソナルミット打ちという形でできないかどうか @jhca.school 
 に交渉しますので、コメントください😁

できるようになってヘイヘイ言って追い込みたい🤤笑

いや、まずは自分がちゃんとそれっぽく打てるようになりたい💪

佐久間先生 @mina.sakuma  の成長も乞うご期待🤣

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ有酸素運動 #ミット打ち #ストレス発散
【謙遜フィルター】
オンライン受講生でもよくありますし、ダイエットアカウントでも見かけますが、ビフォーアフターの写真を撮った時に、

「変わってない前提」

で見てないですか?

これ、もったいないですよ💡

せっかく変わってても見逃してしまったら、本当は結果出てるのに、落ち込んで努力をやめてしまい、余計に太る、、、なんてことに。

これは日本人特有の「謙遜」的なところもあるんですかね🤔

オンラインパーソナルの期間が終了して、アフターの写真を送ってもらう時も、

「全然変わってませんが、送ります」

とかわざわざ言う人いますが、、、

前半いらん!

そんな人ほど、実際見てみたらちゃんと変わってます💡

こっちとしてはフォームをちゃんと修正してるから当たり前なんですけど、変わった点を教えてあげると、

「ほんとですね😳嬉しいです😳😳✨」

ってあっさり認めます笑

もちろんプロの目と違うのは仕方ないですが、写真を見比べるなら、

「変わってるはず!」

という気持ちで見ましょう😁

これも見ていけば少しずつわかってくるはず!

姿勢やフォームを見比べるのも練習あるのみですよー

写真は @hitomi19.74 さんのを使わせて頂きましたが、そうやって見てたわけではないです、たぶん🤣

ネガティブは遠い過去のことのよう🤩


《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#ビフォーアフター #ダイエット #体型変化
【重力に負けないカラダ】
オンラインパーソナル受講生Aさんから頂いたビフォーアフターの写真。

体重、体脂肪率、サイズにあまり変化がなく、ちょっと落ち込んでる?くらいの状態で送られてきたアフターの写真でしたが、見比べてみると、、、

変わっている。

本人はあまり気づいてないようでしたが、全然変わってました。

「これ着てるやつ、同じものですか?」

って確認したくらい。

明らかにバストアップしてるし、ビフォーは着てるものが「なんか伸びて」ますよね😳

重力に勝っている!💪💪

基本、授乳期は大きく食事を減らさないように!というスタンスなので、Aさんの期間中の食事は「現状を知る」ことを最優先にしていました。

なので体重が減ってないのは全然問題なし。

そんな中でもトレーニングをしっかり覚えていったので、

・体型
・体質

が見事に変わりました👍

これは授乳期が終わり、いざ「体重を減らそう!」となった時にちゃんと痩せてくれるような体になった!と言えますね😊

産後いきなり体重を落とすより、ちょっと我慢して体作りをした方が、キレイに痩せます✨

逆に、ビフォーの状態で体重を落としたら、たぶん細いけど全体的に下がってる、垂れてる😨😨みたいになりますよね😅

産後ダイエットは、ちょっと順番を考えなければいけません💡

Aさんが受講した、

産後の体を痩せ体質に戻す!
オンラインパーソナルトレーニング

は定員のため現在募集しておりません。

次回優先案内はストーリーのリンクへ!

消えちゃってたらお問い合わせください!

《お知らせ》
・産後ママが痩せ体質に戻る!オンラインパーソナルトレーニングは定員のため募集してません
・「産後ダイエット無料メルマガ」プロフィール画面より

#松健トレ産後ダイエット #産後ダイエット #オンラインパーソナル #自宅ダイエット #授乳期ダイエット
Load More... Instagramでフォローする

「制限」ではなく「管理」で痩せるトレーナー松永健吾Follow

パーソナルトレーナー。多くのダイエッターを見てきて、制限ダイエット→ストレス抱えまくる→メンタル崩壊という黄金パターンを発見。「制限しない食事」「ストレスなしダイエット」「正しいトレーニング」などを呟いてます。北海道住みながらオンラインで全国の方のダイエットをサポート。著書「やせない理由はあなたのガマンにありました!」

「制限」ではなく「管理」で痩せるトレーナー松永健吾
gomatsuken「制限」ではなく「管理」で痩せるトレーナー松永健吾@gomatsuken·
25 2月

夕食でご飯など糖質をカットすることがダイエットに有効な場合はたしかにありますが、

なぜ有効なのか?

を知らずに採用すると、結局「制限」になります。

理由、言えますか?

Reply on Twitter 1364755743593746438Retweet on Twitter 1364755743593746438Like on Twitter 13647557435937464385Twitter 1364755743593746438
gomatsuken「制限」ではなく「管理」で痩せるトレーナー松永健吾@gomatsuken·
23 2月

たしかにー!

スポーツクラブのオリジナルレッスンでピラティス担当してたけど、一つ一つの動きを何のためにやってるかわかってなかった記憶が蘇る、、、

「ピラティスの〇〇という動きをできるようにするためのストレッチやトレーニング」

今ならわかるなー

森拓郎@月額オンラインレッスン@moritaku6

ピラティス初心者のできない理由の多くが、筋力不足より柔軟性に問題があることが多い。
呼吸浅い→胸郭周り硬い
長座できない→裏もも硬い
首痛い→背中硬い
腰痛い→前もも硬い
背骨周り硬いと結構致命的になんもできない…
ストレッチの方がいいかもってなって、今僕はストレッチ中心なんですわ。

Reply on Twitter 1364187384934322180Retweet on Twitter 1364187384934322180Like on Twitter 13641873849343221802Twitter 1364187384934322180
gomatsuken「制限」ではなく「管理」で痩せるトレーナー松永健吾@gomatsuken·
23 2月

筋膜リリースが流行っていて、ひたすら刺激を求める人が多いですが、

痛くない程度の強さで3往復

これで十分です。

実験動画
https://www.instagram.com/p/CLl7tUBB359/?igshid=ki1zdm5edjwy

Reply on Twitter 1364180994027257856Retweet on Twitter 1364180994027257856Like on Twitter 13641809940272578563Twitter 1364180994027257856
Load More...

最近の投稿

  • 体重は変わらないけど脂肪の「乗ってる感」がなくなりました!
  • メンタルかなり落ち着きました!
  • 産後ママが痩せるにはまず「体質改善」から!
  • 痩せたいなら温める!「冷え」について
  • コロナ太りの正体

カテゴリー

  • web対面パーソナルレポート
  • 赤ペンパーソナルお客様の声
  • 産後ママオンラインPTお客様の声
  • オンラインPTレポート
  • オンラインPTお客様の声
  • nemareレポート
  • nemareオンラインGYMレポート
  • ワークショップレポート
  • お客様の声
  • ダイエット知識
  • 背中トレーニング
  • 猫背改善
  • メディア情報
  • ヒップアップ
  • 書籍
  • トレーナー向け
  • 出張PTお客様の声
  • 筋肉痛報告
  • スパルタンレース
  • 下半身トレーニング
  • 痛み予防・改善
  • SNS集客
  • ダイエットよくある質問
  • movie
  • 未分類
    • ◆メニュー
    • オンラインパーソナル
    • 出張パーソナル
    • スマホでダイエット学習
    • ◆お客様の声
    • ◆メルマガ
    • 下半身太り解消
    • 産後体型を戻す
    • ◆お問い合わせ

<サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。>
© 2019 sumahodekintore.com

A SiteOrigin Theme